マル経資金(小規模事業者経営改善資金)
~無担保・無保証人・低金利~
マル経資金とは、商工会議所の経営指導を受けている方に対して、大分商工会議所が推薦し無担保・無保証人・低金利で融資を行う制度です。
株式会社日本政策金融公庫から貸し出されます。
❑マル経資金の特色
不動産担保や保証人は不要です。
融資限度額は、2,000万円です。(ただし、1,500万円を超える申込みは申込者が策定した事業計画書の提出が必要です)
金利は、年1,11%です(平成29年4月14日現在)
❑融資の条件
運転資金 7年以内(うち据置期間 1年以内)
設備資金 10年以内(うち据置期間 2年以内)
❑ご利用いただける方
業種日本政策金融公庫の対象業種の方 (許認可、登録届出等の必要な業種はこれを受けていること)
規 模 | 常時使用する従業員(事業主、役員、家族従業員は除く)が商業、サービス業(宿泊、娯楽業を除く)は5人以下製造業ほかは20人以下 |
---|---|
営業年数 | 最近1年以上、大分商工会議所地区内で事業を営んでいる方 |
納税状況 | 支払う義務のある所得税、法人税、事業税、住民税等を完納している方 |
経営指導 | 大分商工会議所の経営指導を6ヶ月以上受けている方(指導を受けておられない方は、お早目にご相談ください) |
❑ご融資までの流れ
❑ご用意いただく書類
法人企業
- 1.前期・前々期の確定申告書(税務署受付印のある控)
- 2.前期・前々期の決算書(決算後6ヶ月を経過している場合は直近の試算表もご用意ください。)
- 3.法人税、事業税、住民税、消費税等の領収書
- 4.登記事項証明書
- 5.借入金のある場合は、借入金返済予定表(住宅ローンも含む)
- 6.見積書や契約書等
個人事業
- 1.前期・前々期の青色決算書または白色収支計算書
- 2.前期・前々期の確定申告書(税務署受付印のある控)
- 3.所得税、事業税、住民税、消費税等の領収書
- 4.借入金のある場合は、借入金返済予定表(住宅ローンも含む)
- 5.見積書や契約書等
※その他、不動産の登記簿謄本や預金通帳、各種帳簿、受注工事一覧などが必要になる場合があります。