097-536-3131
第168回 簿記検定 1級 合格者受験番号
大分商工会議所にて受験された方は以下からご確認ください。 ↓↓ 簿記検定合格者受験番号 【インターネットでお申込の皆様へ】 成績照会サービスはこちらのURLよりご覧いただけます(お手元に受験番号と照会番号をご準備ください) インターネット申込をされた方限定のサービスです https://www.kenteishiken.com/oita/cc_exam_result_detail. ......
第168回 簿記検定 2・3級 合格者受験番号
九州・沖縄公共工事 統一現場閉所日について
九州・沖縄では、建設業の魅力向上、働きやすい職場づくりのために、令和6年度は毎月第4土曜日を統一現場閉所日に設定しています。(災害復旧工事などの一部工事を除く) ......
大分商工会議所 令和5年度 経営発達支援事業実績評価(総合)について
......
【大分県】男性の子育てを応援!「企業向け出前講座の受講企業」を募集中です!
男性の子育て推進の必要性や仕事との両立について考えるセミナーです。 男性の育休取得促進や誰もが働きやすい職場環境づくりは、人材確保や生産性の向上など、企業の成長にもつながります。 この機会にぜひ出前講座をご活用ください! 下記画像をクリックするとチラシがダウンロード出来ます。 講座テーマ 該当社員が自ら気づきを得て、働き方改革に動く! 対象者 〇子育て世代の社員 〇これから ......
【大分県】「合理的配慮の提供」の義務化について
合理的配慮とは、「障害者が社会的障壁の除去を必要とするときは、その負担が過重でない場合には、その障壁を除去するために必要な配慮」のことを指します。 改正障害者差別解消法が2024年4月1日に施行し、事業者による障害者への合理的配慮の提供が義務化されました。 下記画像をクリックするとチラシがダウンロード出来ます。 ......
地域経済分析システム(RESAS)データサマリーの更新
地域経済分析システム(RESAS)よりテーマごとに集約した大分市の地域経済に関する様々なデータのサマリーを更新いたしました。 アンケート調査結果のページよりご確認ください。 ......
会員限定 「Airビジネスツールズのキャッシュバック開始」
Airビジネスツールズの会員限定キャッシュバック開始 AirPAYの導入をご検討されませんか? 大分商工会議所では、㈱リクルートと提携し、当所会員事業所がチラシ下部のQRコード、または、下記アドレスの紹介フォームから対象となるツールを申請し成約するとキャッシュバックします。 詳しい条件等はチラシよりご確認をお願いします。 (各チラシは下の画像をクリックしてダウンロードしてください。) お ......
Airビジネスツールズの会員限定キャッシュバック開始 大分商工会議所では、㈱リクルートと提携し、当所会員事業所がチラシ下部のQRコード、または、下記アドレスの紹介フォームから対象となるツールを申請し成約するとキャッシュバックします。 詳しい条件等はチラシよりご確認をお願いします。 (各チラシは下の画像をクリックしてダウンロードしてください。) お申し込みはこちらから! ......
【大分労働基準監督署】「令和6年度 大分労基署管内行動災害ゼロ運動」取組事例募集
令和6年9月1日から令和7年1月 31 日の期間中、大分労働基準監督署が実施する 「令和6年度 大分労基署管内行動災害ゼロ運動」の取組を活性化し、安全衛生活動への 機運の醸成を図るため、行動災害防止等の「安全の見える化」取組事例を募集します。 応募作品については、応募規約に基づき、大分労働局ホームページや「監督署通信ご安 全に!」において、事業場名や「安全の見える化」の取組内容を公表するとともに、 ......
【重要】第168回日商簿記検定(令和6年11月17日(日)実施予定)について
(一 般)【受付期間】 9月30日(月)~10月21日(月) (ネット)【受付期間】 9月30日(月)~10月20日(日) (団 体)【受付期間】 9月30日(月)~10月 7日(月)【必着】 ・申込期間中であっても、試験会場における受験可能人数の上限に達した際は、申込受付を終了いたします。受験をご希望の方は、お早めに申し込みください。 ※ネット申込の方へ 窓口申込より期限を ......
景気動向調査(令和6年7月分)を掲載しました
第93回景気動向アンケート調査結果(令和6年7月調査分)を掲載いたしました。 詳しくは下記画像をクリックして、「アンケート調査結果」よりご確認ください。 ......
【陸災防大分県支部】テールゲートリフター特別教育の受講案内
テールゲートリフター特別教育(受講案内) 本講習会はインストラクター養成研修ではありません。 令和5年3月28日公布の安全衛生規制の一部改正に伴い、特別教育を受けた人しかテールゲートリフターを使用して荷を積み卸す作業が出来なくなります。そのため、テールゲートリフターを使用する全ての従業員に特別教育を実施する必要があります。(テールゲートリフターの稼働スイッチの操作だけでなく、 ......
損害保険制度のご案内
詳しい内容はこちらをご確認ください。 ......
動画セミナー「令和6年度 所得税の定額減税の概要について」
令和6年度 所得税の定額減税の概要について ~給与支払者が行う事務のポイント~ 本年6月に納税者とその扶養家族を対象に1人あたり4万円(所得税3万円、住民税1万円)を減額する「定額減税」が実施されることを踏まえ、動画セミナーをYouTubeに掲載いたしました。 本セミナーでは、七田総合研究所(株) 代表取締役 七田 亘(中小企業診断士・社会保険労務士)が講師を務め、制度の概要や企業が対 ......
大分商工会議所の移転先業務開始日のお知らせ
大分商工会議所は下記の住所に移転しました。 【新所在地】 〒870-0026 大分市金池町2丁目3番地4号 九電大分ビル2F 代表電話番号 097-536-3131 (平日8:30~17:15) 詳しくはこちらをご確認ください。 ★駐車場はございませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。 東部センター(鶴崎、大在、坂ノ市、佐賀関)の所在地に変更はありません。 ......
【大分市】令和6年度 販路開拓トライアル事業⼤分市コーナー 出品商品募集要領
⼤都市圏への販路開拓に挑戦してみませんか︖ 大都市圏での販売を目指す大分市産品の販路開拓を支援するため、大都市圏の販売店舗に大分市コーナーを設置しており、随時出品を希望する商品の募集を行っています。 ※大阪府のハレルツナガルマーケット梅田については、出品申請停止中です。 詳細はこちらをご確認ください。 大分市ホームページ 問い合わせ先 大分市農政課 農産 ......
第167回 簿記検定 1級 合格者受験番号
第167回 簿記検定 2・3級 合格者受験番号
令和6年能登半島地震災害義援金募金へのご協力について(お願い)