大分商工会議所では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止しつつ、事業を継続していかなければならない事業者の皆様に、オフィスやご自宅にて経営相談を受けることができる「オンライン経営相談サービス」をスタートしました。
・オンライン経営相談に必要なもの(①~③のいずれか)
①パソコン(Webカメラ、マイク、スピーカー付き)
②スマートフォン
③タブレット
Step1@申し込み
申し込みフォームに内容を記入してください。相談の仮予約となります。
Step2@相談日の決定
ご相談内容に適した職員を選定のうえ、折り返しご連絡差し上げます。
※折り返しのご連絡は、営業時間内となります。夜間や土日祝日にお申込みいただいた場合、翌営業日以降にご連絡いたします
Step3@メールの送付
相談日の開始時間までに、担当する職員よりオンライン相談への招待メールをお送りいたします。
※ドメイン指定受信を設定されている場合は「@oita-cci.or.jp」からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。
Step4@オンライン相談の実施
指定した日時になりましたら、メールにてご連絡したURLにてご参加ください。
※初回のご利用の場合
・事前にパソコンまたはタブレットやスマートフォンをご準備いただき、Zoomのアプリをインストールしておいて下さい。
・当日は担当職員より電話にてご連絡しながら、ご相談を開始いたします。
実施時の注意事項
オンライン相談は、Zoom(ビデオ会議サービス)を使用します。
・詳細は公式ホームページをご覧ください(https://zoom.us/)
※Zoomとは、パソコンまたはタブレットやスマートフォンなどを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催する仕組みです(無料でもご利用になれます)。
・実施前に、使用するパソコンまたはタブレットやスマートフォンなどの「マイク」「スピーカー」「カメラ」の設定を確認ください。
・1回の相談時間の目安は60分でお願いいたします。
・ご不明な点は、お電話でもお問い合わせください。
中小企業専門指導部 | |
---|---|
専門指導課 | 097-536-3258 |
中小企業相談部 | |
---|---|
相談課 | 097-536-3248 |
経営支援課(大南、稙田地区担当) |
097-536-3208 |
東部経営相談センター(鶴崎、大在、坂ノ市、佐賀関地区担当) |
097-521-1131 |