検定一覧

  • 日商簿記検定

    申込方法
    ①紙でお申込みの場合

    下記の実施要項をご確認頂き、申込書を記載の上、九電大分ビル2F(大分市金池町2丁目3−4)までお越しください。

    ②インターネットでお申込みの場合

    申込ボタンはページの一番下にあります。STEP1~4に沿ってお申込ください。

    ※横にスクロールできます。

    級別 試験日 申込受付期間 受験料
    1〜3級 6月8日(日) 4/21(月)〜5/12(月)
    • 1級 8,800円
    • 2級 5,500円
    • 3級 3,300円
    • 簿記 初級2,200円
    • 原価計算 初級2,200円
    11月16日(日) 9/29(月)〜10/20(月)
    2〜3級 2月22日(日) 2026/1/6(月)〜1/26(月)
    簿記初級

    程度・能力

    簿記の基本用語や複式簿記の仕組みを理解し、業務に利活用することができる。

    各ネット試験施行機関(会場)にて随時実施しております。
    詳細は、日本商工会議所ホームページにてご確認ください。

    原価計算初級

    ※平成30年より創設

    程度・能力

    原価計算の基本用語や原価と利益の関係を分析,理解し業務に利活用することができる。

    • 簿記検定2・3級においては、「ネット試験」を開始いたしました・詳細はこちらからご確認ください。
    • 簿記検定試験出題区分表(2025年度適用)について
    • 合格証書を郵送で受け取りたい方は、特定記録での郵送を行っていますので当所までお問合せください。
    個人情報の取り扱いについて

    日本商工会議所が実施する検定試験にお申込みをされた方の、個人情報につきましては、検定試験施行における本人確認、受験者台帳および合格者台帳の作成(受験者および合格者に係るデータベースの作成を含む)、合格証書および合格証明書の発行、検定試験に関する各種連絡および各種情報提供、データベースを活用した検定普及策の検討の目的にのみ使用いたします。

    詳細はこちらのホームページをご覧ください。

  • 販売士検定

    2021年度より、1級~3級すべてを「ネット試験方式」で随時施行することとなり、当所にて実施していた筆記試験は施行いたしません。詳細はこちらをご確認ください。

  • 珠算能力検定
    (そろばん)

    ※横にスクロールできます。

    級別 試験日 申込受付期間 受験料
    1〜3級 (珠算/暗算/段位)6月22日(日)

    5/14(水)〜 5/20(火)

    ※最終日:午前中まで

    • 1級 2,800円
    • 2級 2,000円
    • 3級 1,800円
    (珠算/暗算/段位)10月26日(日)

    9/17(水)〜 9/22(月)

    ※最終日:午前中まで

    (珠算/暗算/段位)2月8日(日)

    1/5(月)〜 1/6(火)

    ※最終日:午前中まで

    • 大分珠算連盟主催の暗算及び下級検定試験等については、こちらの2025年度珠算検定日程カレンダー(PDF)でご確認をお願いします。
    • 【1級~3級】大分珠算連盟発行の申込書に必要事項を記入し、(上記3回の検定)地域振興課検定窓口へ受験料を添えてお申し込みください。
    • 【下級検定】2025年度より大分珠算連盟が受付を行います。①対象:大分珠算連盟会員のみ②受付:大分珠算連盟(大分市中鶴崎1-8-20)(月・水・金の午前中)③TEL:097-585-5550
  • 日商PC検定
    (文書作成/データ活用/プレゼン資料作成)

    ※横にスクロールできます。

    級別 試験日 受験料
    1級 ①10月5日(日) ②2月15日(日)
    • 1級 11,000円
    • 2級 7,700円
    • 3級 5,500円
    • 基礎級 4,400円
    2級 随時施行
    3級 随時施行
    基礎級(Basic) 随時施行
    • 市内認定機関で実施します。受験申込及び認定機関についてはこちらでご確認お願いします。
  • 東商5検定

    (期間:2025年4月1日~2026年3月31日)

    ※横にスクロールできます。

    カラーコーディネーター 試験期間 受験料
    スタンダードクラス・
    アドバンスクラス
    第1シーズン 6/19(木)~7/7(月)
    • スタンダードクラス 7,700円
    • アドバンスクラス 9,900円
    第2シーズン 10/23(木)~11/10(月)
    ビジネス実務法務 試験期間 受験料
    1級 12月7日(日) 12,100円

    第1シーズン(2級/3級)

    6/19(木)~7/7(月) 2級:7,700円
    3級:5,500円
    第1シーズン(2級/3級) 10/23(木)~11/10(月) 2級:7,700円
    3級:5,500円
    福祉住環境コーディネーター 試験期間 受験料
    1級 12月14日(日) 12,100円
    第1シーズン(2級/3級) 7/10(木)~7/31(木) 2級:7,700円
    3級:5,500円
    第1シーズン(2級/3級) 11/13(木)~12/4(木) 2級:7,700円
    3級:5,500円
    BATIC(国際会計検定)
    2022年度の実施をもちまして終了しました。称号につきましては、試験廃止後も引き続きご利用いただけますが、Subject2の称号に関しては認定期間内に限り有効です。
    環境社会検定(ECO) 試験期間 受験料
    級設定なし 第1シーズン 7/10(木)~7/31(木) 7,700円
    第2シーズン 11/13(木)~12/4(木)
    ビジネスマネジャー 試験期間 受験料
    級設定なし 第1シーズン 6/19(木)~7/7(月) 9,900円
    第2シーズン 10/23(木)~11/10(月)
    • 上記、東商検定の受験料はCBT 試験における受験料です。IBT 試験受験料はCBT 試験受験料から一律2,200円を差し引いた料金となります。
    • 東京商工会議所は、当所企画5検定の試験方式をすべて従来のPBT(Paper Based Test・紙試験)からIBT(Internet Based Test・インターネット経由で行う試験)に一新します。概要はこちらをご確認ください。
    • インターネット登録または電話登録の完了後、送られてくる申込書(払込取扱票)で受験料を払込ください。
      【電話登録】東京03-3989-0777(土日・祝日・年末年始を除く 10:00 ~ 18:00)
  • その他検定情報

お問合せ連絡先

PAGE
TOP