個人情報保護方針

大分商工会議所(以下「当所」という。)は、平成17年4月1日から施行される「個人情報保護法」への対応に鑑み、商工会議所の事業活動を通じて得た個人情報の保護に努めることを社会的責務と認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。

  1. 個人情報の取得について

    当所は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得致します。

  2. 個人情報の利用について

    1. 当所は、個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、利用します。
    2. 当所は、個人情報を第三者との間で共同利用し、又は、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
  3. 個人情報の第三者提供について

    当所は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。

  4. 個人情報の管理について

    1. 当所は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
    2. 当所は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
    3. 当所は、持出しや外部への送信等により個人情報を漏えいさせません。
  5. 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について

    当所は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求がある場合には、誠実に対応します。

  6. 組織・体制

    1. 当所は、個人情報保護管理者を任命し、個人情報の適正な管理を実施致します。
    2. 当所は、常勤役員及び職員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務及び退職後における個人情報の適正な取扱いを徹底致します。
  7. 個人情報保護コンプライアンス・プログラムの策定・実施・維持・改善当所は、この方針を実行するため、個人情報保護コンプライアンス・プログラム(本方針・個人情報保護規程』及びその他の規程を含む)を策定し、これを商工会議所職員その他関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善致します。

  8. 大分商工会議所における個人情報(会員情報)の利用目的と対応について(利用目的)

    • 会員及び商工会議所法に定められた特定商工業者をはじめその他商工業者の実態把握及び管理・運営
    • 講演会・懇親会・交流会・研究会・セミナー・商談会・見本市等のご案内
    • 商取引に関する照会、仲介、斡旋、情報提供等のご案内
    • 検定試験・研修会等の実施ご案内
    • 優良従業員表彰並びに共済制度・保険等の福利厚生サービスの実施、運営及びご案内
    • 融資及び経営相談並びに経営指導の管理・運営及びご案内
    • 貿易関係証明等の発給、管理・運営及びご案内並びに当所ビル施設の賃貸に係る管理運営及びご案内
    • その他商工会議所並びに当所定款に定める目的の範囲内において、当所が実施する商工業及び地域振興に関する事業やサービスの企画、調査、運営、情報提供、ご案内(提供する個人情報の項目)
    • 事業所名、代表者名(事業・サービスの参加者・利用者にあたってはその氏名)、役職、所在地 電話番号、FAX番号、メールアドレス及びその他事業所に関する情報
  9. Googleアナリティクスによるデータ収集

    当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
    この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。

PAGE
TOP