097-536-3131
2025年 損害保険制度認定パートナーのご紹介
保険のご相談は記載の認定パートナーまたは、大分商工会議所までお問い合わせください。 大分商工会議所 事業部 共済課 097-536-3135 ......
第1回革新的経営チャレンジ賞表彰式
第1回革新的経営チャレンジ賞表彰式 令和7年2月26日(水)に開催された通常議員総会において、「第1回革新的経営チャレンジ賞」の表彰式が行われました。 【革新的経営チャレンジ賞とは】 事業環境が大きく変化し、先行きが見通せない状況が続く中において創意工夫の気概を持ち、果敢に経営革新や事業再構築などに取り組み、ビジネスモデルの変革や新規事業の創出といった他の企業の範となるような事業を展 ......
事業承継 個別相談会
大分商工会議所 事業承継 個別相談会 事業承継は早めの取組みが重要です。 「何から始めてよいかわからない」「事業承継はどうしたらよいのか」などの不安・お困りの方は是非ご相談ください。 お申込みは下の画像をクリックして申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXにて各相談日の3日前までにお申し込みください。 【お問い合わせ】 大分商工会議所中小企業相談部 経営支援課 田中、 ......
小規模事業者持続化補助金の公募要領(暫定版)の公開について
小規模事業者持続化補助金の公募要領(暫定版)が公開されました。 当補助金は、小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。 補助率:2/3(賃金引上げ特例のうち赤字事業者は3/4) 補助上限:<一般型>50万円 <創業型>200万円 ※一部要件を満たすことで、上限額が引き上がります ......
「商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービス」お助け実働隊地域IT事業者募集について
現在、大分商工会議所では、大阪商工会議所が運営する“サイバー攻撃より企業を守る「サイバーセキュリティお助け隊サービス」の再販”を予定しています。 つきましては、サービスに必要な情報機器(UTM)の設置やインシデント時に駆け付けていただく「お助け実働隊地域IT事業者」となるIT事業者様を募集しています。 サービスの内容は、下記、大阪商工会議所のホームページをご参照ください https://ww ......
令和7年度「会員ビジネス交流会」参加募集について
大分商工会議所会員の皆様の情報交換、人脈拡大の場としてご活用いただける会員ビジネス交流会を開催します。 是非ご参加ください! 下の画像をクリックするとチラシがダウンロードできます。 申し込みはFAXまたはチラシの2次元コードまたはこちらから。 【問い合せ先】 大分商工会議所 事業部 会員・共済課 TEL:(097)536-3135 ......
まちなか社員食堂「Go Smart」事業について
飲食店と企業の課題解決を支援する新たなサービス 「まちなか社員食堂Go Smart」の展開について 大分商工会議所は、飲食店業界の収益確保や企業の人材定着支援を目的に、地域の飲食店と社員食堂のない企業を繋げる新たな事業所支援サービスを開始しました。 原材料費や人件費高騰、離職率の問題解決に貢献し、職場環境改善をサポートします。 下の画像をクリックすると、「まちなか社員食堂Go Smart」 ......
【重要】第170回日商簿記検定(令和7年6月8日(日)実施予定)について
(一 般)【受付期間】 4月21日(月)~5月12日(月) (ネット)【受付期間】 4月21日(月)~5月11日(日) (団 体)【受付期間】 4月21日(月)~4月28日(月)【必着】 ・申込期間中であっても、試験会場における受験可能人数の上限に達した際は、申込受付を終了いたします。受験をご希望の方は、お早めに申し込みください。 ※ネット申込の方へ 窓口申込より期限を1日前 ......
第19回新商品・新サービス合同プレス発表会を開催しました
1月21日に第19回新商品・新サービス合同プレス発表会を開催しました。 この発表会は、マスコミ記者に向けて御社の新商品・新サービスを発表していただくものです。 また、マスコミ記者と自由に交流いただく時間も設けております。 今回は、11事業所の参加者に新商品・新サービスについて発表していただき、会場にはたくさんの来場者にお越しいただきました。 新商品・新サービス合同プレス発表会の概要について ......
おおいた「夢」花火2025 ご協賛のお願い
おおいた「夢」花火2025 ご協賛のお願い 2024年は台風による延期があったものの、多くの企業・団体・市民の皆様のご協力もあり、大規模で豪華な花火大会を多くの皆様にお届けすることが出来ました。 2025年も県都大分市が誇れるビッグイベントとしての継続的な開催を目指して、企業様・団体様からの協賛を募集いたします。 つきましては、本大会の趣旨をご理解いただき、何卒、ご協賛を賜りますよ ......
保険制度のご案内
お問い合わせは・・・ 上記画像をクリックしてチラシをダウンロードください。 チラシ表面の各項目にチェックを記入のうえ、FAXしてください。 FAX:097-534-9472(大分商工会議所 事業部 会員・共済課) パソコン・タブレット・スマホからのお問い合わせは下の画像をクリックしてください。 ......
【重要】第169回日商簿記検定(令和7年2月23日(日)実施予定)について
(一 般)【受付期間】 1月6日(月) ~ 1月27日(月) (ネット)【受付期間】 1月6日(月) ~ 1月26日(日) (団 体)【受付期間】 1月6日(月) ~ 1月14日(火)【必着】 ・申込期間中であっても、試験会場における受験可能人数の上限に達した際は、申込受付を終了いたします。受験をご希望の方は、お早めに申し込みください。 ※ネット申込の方へ 窓口申込より期限を ......
令和6年永年勤続優良従業員表彰式を行いました
11月29日九電大分ビルで「令和6年度 永年勤続優良従業員表彰式」を行いました。 被表彰者は、40事業所より、勤続40年以上7名、30年以上26名、20年以上29名、10年以上59名の121名。当日はうち50名近くの被表彰者の皆さんが出席されました。 吉村恭彰会頭が勤続年数毎の代表者に表彰状と記念品を手渡し、「企業が発展するには、何と言っても『人』が大事です。『企業は人なり』という ......
【会員限定】大阪・関西万博チケット販売のご案内
大阪・夢洲において開催される大阪・関西万博の前売入場チケットを販売しています。 お得な前売入場チケットで、ぜひ万博会場にお出かけください。 詳しくは下記画像をクリックしてチラシからご確認ください。 ......
【重要】第168回 簿記検定統一試験 受験票 送付について<事務連絡>
■窓口または団体申込の方 10/31に郵送で受験票を送付いたしました。郵送の場合、到着に2~3日要するので、ご了承ください。 ■ネット申込の方 ご登録いただいたメールアドレスへ10/31に送信いたしましたのでご確認ください。 試験当日は、受験票を印刷して、ご持参ください。 また、メールが届かいない場合は、以下の項目をご確認ください。 ※迷惑メールフォルダに振り分 ......
【J-FLEC】金融経済に関する様々なテーマの出張授業のご案内
J-FLEC(金融経済教育推進機構)は、「適切な金融サービスの利用等に資する金融又は経済に関する知識を習得し、これを活用する能力の育成を図るための教授及び指導(金融経済教育)を推進すること」を目的とし、2024年4月に設立された認可法人です。 J-FLECでは、全国の企業や学校・公民館等に講師を派遣し、金融経済に関する様々なテーマの出張授業を無料で実施しています。 金融経済に関する様々なテーマ ......
大分県最低賃金は、令和6年 10 月5日から時間額954円へ
大分県の最低賃金は令和6年10月5日から 時間額954円に変わります! ~ 現行の時間額899円から55円の引上げ ~ 「大分県最低賃金」(現行:時間額 899 円)の改正について、令和6年8月 27 日に開催された大分地方最低賃金審議会(会長 井田雅貴)において、「同年8月9日の同審議会の答申どおり決 定することが適当である」旨の答申があったことから、大分労働局長(佐藤広道)は、「時間 ......
第168回 簿記検定 1級 合格者受験番号
大分商工会議所にて受験された方は以下からご確認ください。 ↓↓ 簿記検定合格者受験番号 【インターネットでお申込の皆様へ】 成績照会サービスはこちらのURLよりご覧いただけます(お手元に受験番号と照会番号をご準備ください) インターネット申込をされた方限定のサービスです https://www.kenteishiken.com/oita/cc_exam_result_detail. ......
第169回 簿記検定 2・3級 合格者受験番号
大分商工会議所 令和5年度 経営発達支援事業実績評価(総合)について
......